「数理・データサイエンス・AI」教育に力を入れる大学
ChatGPTに代表される生成AIの登場により、世界のAI・データサイエンス技術は目覚ましい進歩を遂げている。この分野で世界から後れを取っているとされる日本。その後れを取り戻すべく、政府主導によりまとめられた「AI戦略2019」が公開されて以来、数々の大学でデータサイエンス系学部が新設された。さらに全学的に「数理・データサイエンス・AI」教育プログラムの構築を進める大学が増えるなど、急速に改革が進んでいる。
コロナ禍によりDX(デジタルトランスフォーメーション)の需要が急速に拡大した影響もあり、データサイエンスの重要性は日に日に増している。しかし、日本はこの分野で世界から後れを取っていると言われている。原因として挙げられるのが、専門的にデータを扱える人材が、世界と比較して圧倒的に不足していることだ。
そのような状況の中、日本の教育システムを改革すべく、政府が統合イノベーション戦略推進会議においてまとめた「AI戦略2019」では、文理を問わず全ての大学生が初級レベルの数理・データサイエンス・AI能力を習得することを推奨している。
さらに、専門分野への応用を視野に入れた「応用基礎教育」においても、一定数の学生が数理・データサイエンス・AIの応用力を身につけることを目指している。この実現に向け、政府は全ての学生が学習できる環境整備や、標準的なカリキュラム・教材の開発を進めている。
加えて、「AI戦略2019」では、大学の卒業単位として認める数理・データサイエンス・AI教育のうち、優れた教育プログラムを認定する制度を設けた。正規の課程において学生の数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、かつ、適切に理解し、それを活用する基礎的な能力や、課題を解決するための実践的な能力育成のための知識及び技術を体系的に身に付ける教育について、文部科学省は「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のリテラシーレベルと応用基礎レベルを認定した。志望大学の取り組みについて、掲載した一覧表で確認してほしい。
AI・データサイエンス技術が世界から後れを取っている状況を打開するため、近年、大学ではデータサイエンス系学部の新設が相次いでいる。先駆けになったのは、2017年に日本初のデータサイエンス学部を設置した滋賀大。その後、データサイエンス系学部の設置は進み、横浜市立大や武蔵野大、立正大が開設。25年度は、秋田大・情報データ科、神戸大・システム情報、北海道科学大・情報科、敬愛大・情報マネジメント、大妻女子大・データサイエンス、金沢工業大・情報理工、メディア情報、情報デザインの3学部、大阪産業大・情報デザイン、関西大・ビジネスデータサイエンス、松山大・情報、博多大・データサイエンス、帝京大・理工学部データサイエンス学科などが新設予定だ。
データサイエンス系の学部・学科の新設が相次いでいる背景には、企業における情報技術関連の業務で人材不足が深刻化する中、データサイエンティストの需要が高まり続けていること。さらに、文部科学省が、デジタル・グリーン等の成長分野をけん引する高度専門人材の育成に向けて、意欲ある大学・高専を支援する「大学・高専機能強化支援事業」を創設したことがある。今後もデータサイエンス系学部は増加することが予想される。
これからの社会は、データが溢れ、AIがますます身近になる時代だ。さらに、大学共通テストにも情報Ⅰが追加されるなど、情報処理能力の重要性がより高まってきている。このような状況下で、生徒たちは膨大な情報の中から必要な情報を取り出し、分析し、その結果に基づいた適切な判断を下すことが求められる。データサイエンス教育は、まさにこのような能力を養うための最良の手段であり、データサイエンス系学部に注目が集まる。
令和6年度 数理・データサイエンス・AI教育プログラム
応用基礎レベル 認定大学一覧
表の見方
◆表は文部科学省公表の資料をもとに、大学通信が作成したもの。
◆令和6年度の認定・選定のうち、大学単位のもののみを掲載した。
◆☆マークは、認定(既定を含む)された教育プログラムの中から、先導的で独自の工夫・特色を有するものとして「認定教育プログラム(リテラシーレベル)プラス」および「認定教育プログラム(応用基礎レベル)プラス」として選定されたものであることを示す。
◆所在地は大学本部のもの。
国立
大学 | 所在地 | プログラム名 | プ ラ ス |
---|---|---|---|
室蘭工業大 | 北海道 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル) | |
宇都宮大 | 栃木 | 文理融合型数理・データサイエンス教育プログラム(応用コース・ブロンズランク) | |
群馬大 | 群馬 | 群馬大学応用基礎レベルプラス教育プログラム | ☆ |
千葉大 | 千葉 | 数理・データサイエンス・AI 基礎コア | ☆ |
お茶の水女子大 | 東京 | データサイエンス学際カリキュラム(応用基礎レベル) | |
横浜国立大 | 神奈川 | YOKOHAMA MDAプログラム | |
島根大 | 島根 | 数理・データサイエンス応用基礎プログラム(全学) | |
徳島大 | 徳島 | データサイエンス学修プログラム(応用基礎レベル) | |
愛媛大 | 愛媛 | 愛媛大学ICT/DS/AI 教育プログラム | |
宮崎大 | 宮崎 | 宮崎大学データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎) | ☆ |
公立
大学 | 所在地 | プログラム名 | プ ラ ス |
---|---|---|---|
岩手県立大 | 岩手 | 文理融合データサイエンス教育プログラム | |
東京都立大 | 東京 | 数理・データサイエンス・AI教育応用基礎プログラム | |
福井県立大 | 福井 | 全学数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル) | |
公立諏訪東京理科大 | 長野 | データサイエンス・AI人材リテラシー教育プログラム 応用基礎レベル | |
公立鳥取環境大 | 鳥取 | AI・数理・データサイエンス教育プログラム | |
山口東京理科大 | 山口 | 数理・データサイエンス・AI専門応用プログラム | |
北九州市立大 | 福岡 | 北九州市立大学 データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎) |
私立
大学 | 所在地 | プログラム名 | プ ラ ス |
---|---|---|---|
育英館大 | 北海道 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル) | |
東北工業大 | 宮城 | 東北工業大学 AI教育プログラム(応用基礎レベル) | |
東北公益文科大 | 山形 | データサイエンス・AI教育プログラム(発展) | |
城西国際大 | 千葉 | JIU数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎) | |
国士舘大 | 東京 | AI・データサイエンス教育プログラム | |
専修大 | 東京 | Siデータサイエンス教育プログラム(応用基礎レベル) | |
武蔵野大 | 東京 | 副専攻(AI活用エキスパートコース) | |
新潟工科大 | 新潟 | 数理・データサイエンス・AI教育(応用基礎レベル) | |
豊田工業大 | 愛知 | モノづくり志向型データサイエンスAI教育プログラム(応用基礎レベル) | ☆ |
皇學館大 | 三重 | 皇學館大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル) | |
京都産業大 | 京都 | データ・AI活用 | |
同志社大 | 京都 | 同志社データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル) | |
追手門学院大 | 大阪 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
西南学院大 | 福岡 | 数理・データサイエンス・AI 教育プログラム | |
熊本保健科学大 | 熊本 | 熊保大 保健医療データサイエンティスト育成プログラム | |
別府大 | 大分 | データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎) |
令和6年度 数理・データサイエンス・AI教育プログラム
リテラシーレベル 認定大学一覧
表の見方
◆表は文部科学省公表の資料をもとに、大学通信が作成したもの。
◆令和6年度の認定・選定のうち、大学単位のもののみを掲載した。
◆☆マークは、認定(既定を含む)された教育プログラムの中から、先導的で独自の工夫・特色を有するものとして「認定教育プログラム(リテラシーレベル)プラス」および「認定教育プログラム(応用基礎レベル)プラス」として選定されたものであることを示す。
◆所在地は大学本部のもの。
国立
大学 | 所在地 | プログラム名 | プ ラ ス |
---|---|---|---|
宮城教育大 | 宮城 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル) | |
埼玉大 | 埼玉 | 数理・データサイエンス・AIリテラシー教育プログラム | |
東京工業大 | 東京 | データサイエンス・AI全学教育プログラム(リテラシーレベル) | ☆ |
信州大 | 長野 | 信州データサイエンスプログラム(リテラシーレベル) | ☆ |
京都教育大 | 京都 | 「数理・データサイエンス・AI」教育プログラム | |
広島大 | 広島 | 情報・データサイエンス・AIパッケージ | ☆ |
公立
大学 | 所在地 | プログラム名 | プ ラ ス |
---|---|---|---|
宮城大 | 宮城 | 宮城大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(MYU-MDASH) | |
高崎経済大 | 群馬 | 数理・データサイエンス・AI学修プログラム | |
長岡造形大 | 新潟 | 長岡造形大学 数理・データサイエンス・AI 教育プログラム(リテラシーレベル) | |
長野大 | 長野 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
岐阜薬科大 | 岐阜 | GPU数理・データサイエンス・AIリテラシー教育プログラム | |
公立鳥取環境大 | 鳥取 | AI・数理・データサイエンス教育プログラム | |
尾道市立大 | 広島 | 尾道市立大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
福山市立大 | 広島 | 福山市立大学「データサイエンス基礎」 | |
高知工科大 | 高知 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
福岡県立大 | 福岡 | データサイエンス・プログラム | |
福岡女子大 | 福岡 | 福女大情報・数理・データサイエンス リテラシープログラム |
私立
大学 | 所在地 | プログラム名 | プ ラ ス |
---|---|---|---|
育英館大 | 北海道 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム (リテラシー) | |
札幌学院大 | 北海道 | データサイエンス・AI教育プログラム | |
札幌国際大 | 北海道 | SIU 未来創造AI・データリテラシープログラム | |
北星学園大 | 北海道 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
北海学園大 | 北海道 | HGU数理・データサイエンス教育プログラム | |
仙台白百合女子大 | 宮城 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
宮城学院女子大 | 宮城 | データサイエンス・AI教育プログラム | |
ノースアジア大 | 秋田 | データサイエンス・AI教育プログラム | |
流通経済大 | 茨城 | 流通経済大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
国際医療福祉大 | 栃木 | 国際医療福祉大学数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
共愛学園前橋国際大 | 群馬 | MIDA教育プログラム | |
上武大 | 群馬 | データサイエンス教育プログラム | |
共栄大 | 埼玉 | 共栄データサイエンスプログラム | |
埼玉工業大 | 埼玉 | SAIKOデータサイエンスプログラム(リテラシーレベル) | |
東京国際大 | 埼玉 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
日本工業大 | 埼玉 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシー) | |
ものつくり大 | 埼玉 | ものつくり大学リテラシープログラム | |
神田外語大 | 千葉 | KUISデータサイエンス・AI基礎教育プログラム | |
大妻女子大 | 東京 | 大妻データサイエンス・AIプログラム | |
学習院女子大 | 東京 | データサイエンス教育プログラム | |
国際基督教大 | 東京 | リベラルアーツにおける数理・データサイエンス・ AI教育プログラム | |
東京工科大 | 東京 | 東京工科大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
東京農業大 | 東京 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
東京薬科大 | 東京 | 東京薬科大学データサイエンス教育プログラム | |
東洋大 | 東京 | 東洋大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
二松学舎大 | 東京 | 二松学舎大学データサイエンス・AI教育プログラム | |
明治学院大 | 東京 | AI・データサイエンス教育プログラム | |
明星大 | 東京 | 明星大学データサイエンス学修プログラム(リテラシーレベル) | |
立正大 | 東京 | 立正大学数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル) | |
関東学院大 | 神奈川 | KGUデータサイエンスプログラム | |
相模女子大 | 神奈川 | 全学共通科目 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
湘南工科大 | 神奈川 | ICT・AI・データサイエンス教育プログラム | |
東洋英和女学院大 | 神奈川 | リベラルアーツのためのデータリテラシー(DaLLiA) | |
横浜商科大 | 神奈川 | データサイエンス教育プログラム | |
長岡大 | 新潟 | 長岡大学数理・データサイエンスプログラム | |
新潟医療福祉大 | 新潟 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル) | |
新潟国際情報大 | 新潟 | AI利活用のための教育プログラム「リテラシーレベル」 | |
健康科学大 | 山梨 | 健康科学大学数理・データサイエンス・AI教育 –Society5.0を生き抜く人材養成教育プログラム– | |
佐久大 | 長野 | 佐久大学AI・データサイエンス教育・リテラシープログラム | |
朝日大 | 岐阜 | 朝日大学情報リテラシー教育プログラム | |
岐阜協立大 | 岐阜 | データサイエンス副専攻リテラシーレベル | |
中京学院大 | 岐阜 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
静岡英和学院大 | 静岡 | 数理・DS・AI教育プログラム(英和LL) | |
静岡産業大 | 静岡 | SSUデータサイエンスプログラム | |
愛知医科大 | 愛知 | 愛知医科大学メディカルデータサイエンス教育プログラム | |
愛知工科大 | 愛知 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル) | |
愛知工業大 | 愛知 | 愛知工業大学リテラシープログラム | |
愛知東邦大 | 愛知 | 数理・データサイエンス教育プログラム | |
東海学園大 | 愛知 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
名古屋学院大 | 愛知 | 数理・データサイエンス・AI 教育プログラム | |
名古屋経済大 | 愛知 | 名古屋経済大学データサイエンス教育プログラム | |
日本赤十字豊田看護大 | 愛知 | 看護のデータサイエンス | |
日本福祉大 | 愛知 | 日本福祉大学数理・データサイエンス・AI教育(リテラシーレベル)プログラム | |
名古屋国際工科専門職大 | 愛知 | 数理・データサイエンス・AI教育リテラシープログラム | |
鈴鹿医療科学大 | 三重 | 鈴鹿医療科学大学データサイエンス(リテラシー)教育プログラム | |
京都女子大 | 京都 | 京女のデータ・AIリテラシープログラム | |
大阪学院大 | 大阪 | OGU数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
大阪商業大 | 大阪 | AI・データサイエンス教育プログラム(基礎) | |
桃山学院大 | 大阪 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル) | |
大阪国際工科専門職大 | 大阪 | 数理・データサイエンス・AI教育リテラシープログラム | |
甲子園大 | 兵庫 | データサイエンス基礎プログラム | |
神戸女子大 | 兵庫 | 数理・データサイエンス・AIリテラシープログラム | |
天理大 | 奈良 | データサイエンス・AI教育プログラム認定(リテラシーレベル) | |
川崎医科大 | 岡山 | 川崎医科大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
川崎医療福祉大 | 岡山 | 川崎医療福祉大学数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
環太平洋大 | 岡山 | 環太平洋大学リテラシープログラム | |
吉備国際大 | 岡山 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル) | |
比治山大 | 広島 | 比治山大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
至誠館大 | 山口 | 至誠館大学数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
徳島文理大 | 徳島 | 徳島文理大学 数理・データサイエンス・AIリテラシープログラム | |
九州国際大 | 福岡 | 九州国際大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
サイバー大 | 福岡 | AIリテラシーレベル | ☆ |
西南学院大 | 福岡 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | ☆ |
中村学園大 | 福岡 | 中村学園大学 数理・データサイエンス・AI教育 リテラシーレベルプログラム | |
鎮西学院大 | 長崎 | データサイエンス・AI教育プログラム | |
九州ルーテル学院大 | 熊本 | データサイエンス・AI ユーザープログラム | |
熊本保健科学大 | 熊本 | 熊保大 保健医療データサイエンティスト育成プログラム | |
九州医療科学大 | 宮崎 | 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
鹿児島国際大 | 鹿児島 | 鹿児島国際大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム | |
志學館大 | 鹿児島 | Society5.0基礎プログラム(MDASHリテラシー) |